飛騨市河合町S様邸

  • 鉄骨木造3階建て
  • 平成26年完成

​飛騨市河合町に3階建て新築工事

飛騨市河合町のS様邸です。平成25年まだ太陽光の売電価格が高い時で、付けるなら今というとで取り付けいたしました。立地条件、冬期豪雪地帯で、太陽光発電に不利なのでは?と当初心配していましたが、落雪式屋根なので、太陽がバカっと当たればたちまち太陽光パネルから雪は落ちていき、思ったより雪の影響は多くはなさそうとのことです。
お客様も満足いく結果となりました。

冬は、とても寒く、夏は熱いという地区です。断熱材に吹付け系の断熱材を充填しました。
吹付け完了後は真夏でしたが、建物の中はあまりにも涼しく、風がよく通るので、大工さんも驚いていました。

外観は、トタンサイディングとガルバリウム鋼板と檜の板を使用しました。サッシはLOW-Eペアガラス、内部樹脂を使用。玄関戸は、手作りです。

屋根の上に見えるのが、太陽光発電パネルです。メーカーはパナソニックの「ヒット」を5.5KW搭載しました。

ベランダは2箇所あり、2階ベランダは手すり柵にガラスをはめ込んでおります。

さっそく玄関へ入ってみましょう。旅館かと思わせる空間が目に入ってまいりました。

シューズクロークがあります。

シューズクロークは大工お手製です。可動式棚金物をとりつけ、使いたいように棚を動かすことができます。

L.D.Kは、対面式キッチン、隣接するダイニングには、カウンターも設置しました。リビングは、小上がりにし、横になることもできます。

和室は2部屋有り、仏間もあります。真壁に天井は杉板竿天仕上げです。

トイレは、1階と2階に設けております。

1階の洋室です。床はナラで、建具はオリジナル。光がふんだんに入ってきます

さて、2階へ行ってみましょう。

子ども室です。

床は、無垢の樺桜です。

いよいよ、施主様こだわりの主寝室です。なんと!階段が・・・小屋裏部屋へとつながります。

ちょっとした書斎ですね。このカウンターではいろんなことができます。

ここから下の写真は、完成見学会の様子です。たくさんのご来場がありました。
ありがとうございました。